得点王

チーム | 選手 | G | MINPG | PPG | 40min | Per100POS |
千葉 | クリストファー・スミス#34SG/SF | 56 | 23.8 | 17 | 28.6 | 39.5 |
群馬 | トレイ・ジョーンズ#4 SF | 51 | 28.1 | 20.3 | 28.9 | 38.8 |
三河 | ダバンテ・ガードナー#54PF | 60 | 31.2 | 20.8 | 26.7 | 37.5 |
横浜 | 河村 勇輝#5PG | 52 | 28.2 | 19.5 | 27.7 | 37.0 |
北海道 | ショーン・ロング#21C/PF | 59 | 26.0 | 17.2 | 26.5 | 36.1 |
川崎 | ニック・ファジーカス#22C | 58 | 31.4 | 20.8 | 26.5 | 35.7 |
島根 | ペリン・ビュフォード#2SF | 58 | 35.3 | 22.5 | 25.5 | 35.6 |
名古屋 | コティ・クラーク#4PF | 53 | 29.7 | 19.3 | 26.0 | 35.2 |
茨城 | トーマス・ケネディ#1 SF/PF | 57 | 15.5 | 9.7 | 25.0 | 34.4 |
千葉 | ヴィック・ロー#4SF/PF | 54 | 28.0 | 17.1 | 24.4 | 33.8 |
圧倒的得点効率を誇るクリストファースミス選手が受賞。
ここでも河村選手がランクイン。まさに彼の年でした。
残念ながら規定試合数を満たなかったものの、ラショーントーマス選手が4位にランクインしています。
まとめ
繰り返しになりますが、公式発表されたリーダーズを否定するものではありません。
完全に「たられば」ですが、楽しんで頂ければ幸いです。
おまけ
日本人選手得点ランキングTOP20(帰化選手はのぞいております)
クラブ | 選手 | MINPG | PPG | 40min | Per100POS |
横浜 | 河村 勇輝#5PG | 28.2 | 19.5 | 27.66 | 37.03 |
宇都宮 | 比江島 慎#6SG | 23.6 | 13 | 22.03 | 32.55 |
信州 | 岡田 侑大#77PG/SG | 26 | 13.3 | 20.46 | 28.79 |
千葉 | 富樫 勇樹#2PG | 29.2 | 15 | 20.55 | 28.39 |
茨城 | 福澤 晃平#2 PG/SG | 13 | 6.6 | 20.31 | 27.94 |
東京 | 安藤 周人#9SG | 25 | 11.8 | 18.88 | 27.74 |
川崎 | 藤井 祐眞#0PG/SG | 24.8 | 12.1 | 19.52 | 26.31 |
島根 | 安藤 誓哉#3PG | 35 | 16.1 | 18.40 | 25.68 |
琉球 | 今村 佳太#30SG/SF | 26 | 11.3 | 17.38 | 24.37 |
茨城 | 平尾 充庸#25 PG | 20 | 8.6 | 17.20 | 23.67 |
宇都宮 | 渡邉 裕規#13PG | 9 | 3.5 | 15.56 | 22.98 |
信州 | 熊谷 航#11PG | 27 | 10.9 | 16.15 | 22.72 |
三河 | 西田 優大#19SG | 28 | 11.3 | 16.14 | 22.71 |
新潟 | 杉本 天昇#10SG | 22 | 8.9 | 16.18 | 22.27 |
広島 | 寺嶋 良#0PG | 26.5 | 10.6 | 16.00 | 22.25 |
滋賀 | テーブス 海#7PG | 30.3 | 12.4 | 16.37 | 22.04 |
仙台 | 片岡 大晴#91SG | 10 | 4 | 16.00 | 22.03 |
広島 | 辻 直人#3SG | 25 | 9.8 | 15.68 | 21.81 |
三遠 | 細川 一輝#29SG | 27 | 10.9 | 16.15 | 21.79 |
横浜 | 森川 正明#9SF | 19 | 7.6 | 16.00 | 21.42 |
試合出場数の縛りを解くと、第2位に田口 成浩選手、第7位に古川 孝敏選手と秋田勢がランクイン!
面白い!と思って頂けたら、レターを頂けると嬉しいです
コメント