スポンサーリンク

【数字で観るBリーグ】チャンピオンシップ進出チームの法則!

スポンサーリンク
スポンサーリンク


Bリーグファーストシーズンが終了し、16-17シーズンチャンピオンシップ(NBAで言うところのプレーオフ)出場チームが出揃いました。

試合毎に記録されている、スタッツやアドバンスドスタッツ中にCS出場の鍵となるスタッツは果たして存在するのか?

シーズンの全チーム全試合の集計データを元に検証したいと思います。

※計算式は BasketballRefference 参照

各チームスタッツをランキングし、その中でチャンピオンシップに進出する8チームと相関が強いスタッツを選んで紹介します。

【ランキング上位8チームとCS進出チームと完全に一致するスタッツ】

完全に一致するスタッツはありませんでした。

【ランキング上位8チーム中CS進出7チームと一致するスタッツ】

•7チーム +10位以内1チーム がランクインしているスタッツ

得失点差:平均得点と平均失点の差分

1位栃木 10.65 pts
2位川崎 9.17 pts
3位千葉 8.70 pts
4位東京 7.83 pts
5位三河 7.68 pts
6位渋谷 1.55 pts
7位名古屋0.70pts
8位三遠 0.50 pts
9位琉球 -1.23pts

DRtg:100ポゼッションに対する失点(100回攻撃された場合何失点するか)

1位栃木 85.34 pts
2位東京 87.26 pts
3位琉球 87.72 pts
4位千葉 88.01 pts
5位渋谷 89.08 pts
6位三遠 89.56 pts
7位名古屋 89.75 pts
8位川崎 90.16 pts
9位大阪 90.33 pts
10位三河 90.44 pts

 

NETRtg:100ポゼッションに対する得点  –  100ポゼッションに対する失点

1位東京 10.32 pts
2位川崎 9.66 pts
3位千葉 9.02 pts
4位三河 7.64 pts
5位栃木 6.04 pts
6位三遠 2.88 pts
7位名古屋 2.06 pts
8位琉球 0.57 pts
9位渋谷 -0.81 pts

 

•7チーム+11位以降1チームがランクインしているスタッツ

平均失点:1試合平均失点

1位栃木 69.83 pts
2位渋谷 73.25 pts
3位千葉 73.55 pts
4位東京 73.57 pts
5位秋田 74.47 pts
6位三河 74.58 pts
7位川崎 75.12 pts
8位三遠 75.85 pts
9位大阪 76.50 pts
10位名古屋 76.62 pts
11位琉球 76.83 pts

 

Efficiency:ポジティブスタッツとネガティブスタッツの差分を表したチームの効率性平均

1位川崎 100.23
2位三河 96.25
3位栃木 95.68
4位千葉 95.20
5位東京 92.00
6位三遠 85.05
7位名古屋84.5
8位渋谷 84.08
9位新潟 82.83
10位北海道 82.80
11位琉球 82.31

 

DR獲得率:全てのディフェンスリバウンドシチュエーションに対する獲得率

1位栃木 73.95%
2位名古屋 73.95%
3位川崎 73.409%
4位三河 72.73%
5位三遠 72.442%
6位渋谷 72.208%
7位横浜 70.668%
8位東京 70.11%
9位秋田 70.01%
10位大阪 70.01%
11位新潟 69.809%
12位千葉 68.67%
13位琉球 68.67%

 

 

【まとめ】

オフェンススタッツよりもディフェンススタッツの方がCS進出に関係している!

…などと偉そうに結論付けてしまいましたが、実はこれはNBAでは昔から言われていることなのです。

例えばNETRtgについては、 尊敬する佐々木クリスさんの記事 にも詳しく書いてありますし、

NBAではDRtgが上位5位以内に入っていないチームの優勝経験はありません。

(あの超攻撃的なゴールデンステート・ウォーリアーズも3年連続で5位以内)

勿論、オフェンスに関するスタッツが関係ない訳ではなく、例えば得点やORtgと言ったスタッツは6チームがランクインしていました。

これは個人的な見解ですが、同じくプロのチーム同士であれば、

シュート決定率はある程度平均化されていて、それよりも1試合単位で相手の確率を少しだけ狂わせる事が出来るチームが勝ち星を重ねているのではないか?

と考えています。

という訳でチャンピオンシップ進出の法則は、

失点を減らし、相手の攻撃を1ポゼッションでしっかり終わらせるチームが進出する!

という事でいかがでしょうか。

因みに、今回参考にしたスタッツランキングはオフェンス編 ディフェンス編に分けて全て公開予定ですので、また読んでいただけると幸いです。

 

Bリーグ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
しんたろうをフォローする
スポンサーリンク
B.League Analytics

コメント

  1. […] しかし 前回の記事 でディフェンススタッツの重要性に触れていますので、チャンピオンシップを戦い抜く中でどういったスタッツが有効になるか見ていきたいと思います。 […]

タイトルとURLをコピーしました