スポンサーリンク

【数字で見るBリーグ】激突天皇杯!宇都宮ブレックスVS川崎ブレイブサンダース予想!

スポンサーリンク
Bリーグ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

川崎ブレイブサンダース スタッツ分析

オフェンススタッツ

3FG%12位34.20%
HOME3FG%20位31.05%
AWAy3FG%6位35.99%
FT%16位72.88%
HOMEFT%22位65.86%
AWAYFT%6位76.01%
2FG%1位58.34%
HOME2FG%6位53.70%
AWAy2FG%1位62.14%
PitP%21位40.82%
SCP%7位15.04%
SCPRtg2位1.22
FBP%15位12.03%
PfT%4位20.23%
PfTRtg2位1.30
2ptA%22位47.74%
3ptA%1位41.13%
2pt割合22位48.08%
ペリメタ割合17位7.25%
3pt割合1位35.98%
FT割合12位15.94%
FT獲得率9位28.95%
FTD%8位12.88%
eFG%3位55.02%
TS%3位58.15%
HOMEeFG%17位50.34%
HOMETS%19位53.06%
AWAYeFG2位58.42%
AWAYTS%1位62.14%
ORB%14位28.61%
OR Chances13位36.61
OFFRtg4位117.27
NETRtg5位12.064
HOFFRtg6位114.26
AOFFRtg4位119.94
AST%4位57.91%
ASTRtg3位31.04
TOV%13位16.16%
LiveTOV%6位10.30%
DeadTOV%22位5.87%
pace5位73.09
POSSESSION8位72.99
Shot Chances9位85.64
攻撃成功回数10位73.85
AST/TOV7位2.18
TOM17位1.50
VPS4位123.88
P %9位42.27%
FT Freq12位40.36%
ピタゴラス勝率6位74.43%

ディフェンススタッツ

数値が低い方が高評価になります

Opp2FG%15位50.71%
Opp3FG%17位33.65%
OppPitP%17位42.81%
OppSCP%15位13.95%
OppSCPRtg12位1.06
OppFBP%8位14.97%
OppPfT%14位16.51%
OppPfTRtg13位1.13
Opp2ptA%17位55.07%
Opp3ptA%4位35.48%
Opp2pt割合17位52.34%
Oppペリメタ割合9位9.53%
Opp3pt割合5位32.97%
OppFT割合16位14.69%
OppFT獲得率19位24.09%
OppFTD%20位10.50%
OppeFG%16位50.67%
OppTS%16位53.68%
HOppeFG%%16位50.50%
HOppTS%19位53.38%
AOppeFG%13位51.54%
AOppTS%14位54.80%
OppORB%18位27.75%
DRB%5位72.25%
OppDRB%9位71.39%
DR Chances5位37.50
DFFRtg17位105.21
HDFFRtg19位104.17
ADFFRtg14位109.00
OppAST%10位55.37%
OppASTRtg16位26.77
OppTOV%4位18.48%
OppLiveTOV%6位10.27%
OppDeadTOV%6位8.21%
Opp Shot Chances9位85.19
Opp攻撃成功回数15位71.69
OppAST/TOV17位1.57
TDM16位1.67
OppVPS17位113.76
OppP %15位39.12%

分析

開幕前の分析では

3ptチームへアクセル全開
辻選手・大塚選手と言ったシューター陣が移籍した今季の川崎ですが、富山からサトル・マエタ選手・マット・ジャニング選手と3ptシューターを大きく補強。インサイドに厚みを持たせるために鎌田選手を獲得と理にかなった補強を行っています。マット・ジャニング選手が3番起用のon3戦略をとった場合、サトル・マエタ選手が2番起用となり「1番から5番まで3pt35%↑」という恐ろしい布陣が出来上がります。

【数字で見るBリーグ】21-22開幕直前!川崎ブレイブサンダースを分析してみた

と評しておりましたが、現時点ではリーグ1位の3pt試投割合を誇る川崎は、正に3ptチームへアクセル全開で進んでいます。
決定率もランキング自体は下がっているものの、決定率は34%近くになっており得点効率は向上しています。
試投割合が少ないためなのか、3ptへ引っ張れているのかは詳しく分析する必要はありますが
2ptの決定率はリーグトップ。ただしフリースローポゼッションが多いため、2ptの試投割合も+8%程度は見込まなければならず、「3ptチーム化」はミスリードの可能性があります。

アシストの割合が高い上にTOVが少ない理想的なボールムーブメントも展開できています。

ディフェンスについては、on3も手伝って昨季と同様にインサイドを閉め、3ptを打たせるDF戦略を取っています。
被決定率は33.65%と若干高く、ほぼ2点と同様の期待値で決められています。被FTポゼッションや速攻、セカンドチャンスは少ないものの、やはりこの被3pt決定率が響き、ディフェンス効率は昨季よりも下がっています。
しかしながら、ホームゲームにおけるディフェンス効率はリーグ3位と、とどろきアリーナには魔物が潜んでいるようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました