Bリーグ5シーズン目のチャンピオンシップを目前に控え、今回からポストシーズン出場チームについて
スタッツ&アドバンスドスタッツを元に分析してみたいと思います!
今回はリーグ勝率2位、あの沖縄アリーナでホームコートアドバンテージを得た西地区王者、琉球ゴールデンキングス
(数字は4月25日時点となっております)
※スタッツの計算式は BasketBallReference NBA.com/StatGlossary参照
プレイヤースタッツ
※eFG%・・・3ptMadeを1.5倍の価値置き直して計算した、実質シュート決定率
※TS%・・・フリースローも加味した実質シュート決定率。選手が1点取る確率
※得点期待値・・・その選手でオフェンスが終了した(TOV/FT含む)際に獲得できる得点
2pt% | 3pt% | FT% | eFG% | TS% | 得点期待値 | |
石崎巧 | 37.5% | 40.0% | 100.0% | 50.0% | 48.8% | 0.98 |
船生誠也 | 44.4% | 36.4% | 80.0% | 46.7% | 53.8% | 1.08 |
並里成 | 43.9% | 35.3% | 72.7% | 46.3% | 47.8% | 0.96 |
ドウェイン・エバンス | 59.2% | 40.0% | 77.2% | 59.3% | 64.0% | 1.28 |
岸本隆一 | 45.0% | 38.0% | 80.0% | 53.6% | 57.1% | 1.14 |
セドリック・シモンズ | 62.5% | 0.0% | 42.9% | 62.5% | 60.9% | 1.22 |
田代直希 | 53.1% | 40.6% | 75.0% | 57.0% | 57.8% | 1.16 |
今村佳太 | 48.6% | 36.0% | 76.9% | 51.8% | 54.6% | 1.09 |
満原優樹 | 41.7% | 23.5% | 50.0% | 37.9% | 40.6% | 0.81 |
小野寺祥太 | 50.0% | 37.5% | 60.0% | 53.6% | 52.5% | 1.05 |
キム・ティリー | 55.6% | 33.3% | 85.7% | 51.9% | 54.3% | 1.09 |
ジャック・クーリー | 61.0% | 0.0% | 76.4% | 59.8% | 65.4% | 1.31 |
牧隼利 | 50.0% | 17.6% | 57.1% | 39.2% | 42.4% | 0.85 |
両外国籍選手の得点効率たるや。
後述の45Fistは琉球の大きな武器です
コメント