スポンサーリンク

【数字で見るBリーグ】3ポイントは撃たせていい!?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Bリーグもストーブリーグに入りました。今こそ色々な角度からスタッツを見ていきたいと思います。

遡る事2007年 NBAヒューストンロケッツのGMダレルモーレーが発見提唱した、3ptとゴール下での得点を重視するシステムは、現在「ペース&スペースオフェンス」として世界中を席巻しています。

DFも当然、3ptとゴール下にシフトしています

しかし、今季のミルウォーキーバックスのような外にコンテストしないチームの躍進が見られたように、果たしてBリーグでは3ptを打たせたチームとそうでないとチームとで勝敗やDF効率性に差が見られたのか検証していきます

 

■3ptを打たせたチーム

対戦チームのショットアテンプトにおいて、3ptアテンプトの割合が高い上位4チームはこちら

ライジングゼファー福岡 33.78%

琉球ゴールデンキングス 32.74%

富山グラウジーズ 32.6%

滋賀レイクスターズ 30.99%

 

■3ptを塞いだチーム

ではその逆で対戦チームの3ptアテンプトの割合が低い上位4チームはこちら

三遠ネオフェニックス 22.71%

アルバルク東京 25.75%

大阪エヴェッサ 26.52%

サンロッカーズ渋谷 27.19%

■被3ptFG%とDRtgを比較

対戦したチームの3ptFG%平均を見る事で相手3ptに対する戦略差による決定率の違いを比較します。

DRtg(100回攻撃を受けて何点取られてしまうか)も合わせて比較する事で、戦略によるDF効率性と他の要因との比較を行います。

打たせたチーム

  Opp3ptFG% DRtg
福岡 35.89% 109.02(5位)
琉球 32.09% 99.44(17位)
富山 36.38% 111.53(3位)
滋賀 34.72% 107.77(6位)

防いだチーム

  Opp3ptFG% DRtg
三遠 32.79% 107.36(9位)
東京 33.39% 99.65(16位)
大阪 33.81% 102.91(14位)
渋谷 35.62% 106.45(11位)

どうでしょうか、3ptを打たせているチームの方が全体的に被3ptFG%も高く、DRtgランキングも高い(点を取られている)事がわかります。

これだけを見るとセオリー通り外を打たせないDFが効果的に見えます。

しかし見逃せないチームが2つ。

琉球ゴールデンキングス

三遠ネオフェニックス

3を打たせているがDFが固いキングスと逆に3を防いでいるにも関わらずDF中位に甘んじているフェニックス

この2チームの差はどこにあるのか掘り下げてみます

コメント

タイトルとURLをコピーしました