スポンサーリンク

【数字で見るBリーグ】21-22開幕直前!川崎ブレイブサンダースを分析してみた

スポンサーリンク
Bリーグ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

21−22季スタッツ予測

ロスター選手のスタッツを合算・平均し、昨年のチーム攻撃回数を元に
それぞれのスタッツを予測していきます。

※単純に合算した数値なので、各チームのエース級選手が集まった場合
数値が異次元な高さになってしまいますが、傾向分析としては有用かと思います。

※〇〇A%・・・FT獲得含むシュート試投に対する割合
※〇〇割合・・・シュート決定に対する得点シチュエーションの割合
※OFFRtg・・・攻撃効率性。100回攻撃した場合何点獲得出来るかを表した数値
※AST%・・・FT獲得含むシュート決定に対するアシストの割合
※TOV%・・・攻撃回数に対するターンオーバーの割合
※AST/TOV・・・ターンオーバーに対するアシストの割合

昨季今季予想上昇
3FG%32.77%34.54%
FT%73.20%73.40%
2FG%56.71%55.78%
2ptA%51.34%52.81%
3ptA%36.24%35.82%
2pt割合50.83%51.22%
3pt割合30.85%32.27%
FT割合18.32%16.50%
FT獲得率32.79%29.14%
eFG%53.47%54.17%
OFFRtg114.25111.43
TS%57.25%57.51%
AST%60.10%59.49%
TOV%15.30%15.18%
AST/ TOV2.442.02
P %40.88%40.53%
FTD%12.41%11.36%
ORB%28.95%31.0%


■昨季と同様に3ptチームであると予想されます。
■カルファニ選手の離脱が響き、攻撃面では若干の下方修正予想です

まとめ

どうなる?オンザコート3

川崎の代名詞と言えば、昨季猛威を振るったオンザコート3ですが、
今季はビッグマンのカルファニ選手からシューターのマット・ジャニング選手へ外国籍選手を変更したところから、戦略変更を行ってくると予想できます。

川崎のオンザコート3の脅威は個人的にディフェンスにあると思っています。
例えば1番5番のハイピックシチュエーションにおいて、
4番をヘルプにつり出した場合、普通のチームでは3番の選手がヘルプに出た4番のマークを引き継がなければいけません。
しかし川崎の場合はコーナーからカルファニ選手がヘルプに入ることによってオフェンスリバウンドからのプットバックを防ぐことが出来ていました。そこが高いディフェンスリバウンド獲得率とディフェンス効率に寄与していたと考えられます。

逆に、元宇都宮のLJピーク選手などガードタイプの外国籍選手に速度のミスマッチを突かれていたシーンもあり、そこに重点をおいたチーム編成と言えるかもしれません。

3ptチームへアクセル全開

辻選手・大塚選手と言ったシューター陣が移籍した今季の川崎ですが、
富山からサトル・マエタ選手・マット・ジャニング選手と3ptシューターを大きく補強。インサイドに厚みを持たせるために鎌田選手を獲得と理にかなった補強を行っています。
マット・ジャニング選手が3番起用のon3戦略をとった場合、サトル・マエタ選手が2番起用となり「1番から5番まで3pt35%↑」という恐ろしい布陣が出来上がります。

ここで気になるのは1stオプションの選択です。キャッチアップシューターのジャニング選手を1stオプションにする場合はオフボールスクリーン中心の戦略に、コーナーで持たせる場合にはPnR中心の戦略を取ることが考えられ、佐藤HCをはじめ勝久AC・穂坂ACとS級コーチ3人衆のゲームモデル構築が今から楽しみです!

面白い!と思って頂けたら、レターを頂けると嬉しいです

しんたろうにOFUSEする

宣伝①

雑誌ダブドリ編集長大柴壮平さんと、バスケットボールライターとして有名な大西玲央さん
が運営されているBasketBallDiner チャンネルに観戦力アップ道場というタイトルで動画出演させていただいております。是非ご覧ください

宣伝②

ExtraPass Podcast 毎週火曜日配信中です

ExtraPassPodcast108 世界一細かいスロベニア戦&アルゼンチン戦解説
第108回目のPodcast配信しました。今週もおたより、ありがとうございました! ✅世界一細かいスロベニア&アルゼンチン戦解説✅泣ける日本代表戦〜ラマスと選手の絆〜✅ミステリーコーナーはお

コメント

タイトルとURLをコピーしました