今年もやってまいりました天皇杯ファイナル!
アルバルク東京vs琉球ゴールデンキングスのカードをスタッツと戦略から徹底分析していきたいと思います!
※スタッツの計算式は BasketBallReference 参照
※ディフェンススタッツは、下位の方が高評価になります

琉球ゴールデンキングス
オフェンススタッツ
3FG% | 21位 | 31.42% |
HOME3FG% | 11位 | 33.01% |
AWAy3FG% | 24位 | 30.05% |
FT% | 1位 | 78.01% |
HOMEFT% | 4位 | 78.82% |
AWAYFT% | 2位 | 77.69% |
2FG% | 13位 | 51.76% |
HOME2FG% | 9位 | 52.29% |
AWAy2FG% | 12位 | 51.30% |
PfT% | 22位 | 15.78% |
PitP% | 15位 | 43.95% |
SCP% | 1位 | 20.5% |
SCPRtg | 1位 | 1.13 |
FBP% | 21位 | 10.66% |
PfTRtg | 6位 | 1.19 |
2ptA% | 13位 | 53.20% |
3ptA% | 18位 | 34.78% |
2pt割合 | 14位 | 50.60% |
ペリメタ割合 | 8位 | 6.65% |
3pt割合 | 23位 | 29.84% |
FT割合 | 1位 | 19.56% |
FT獲得率 | 1位 | 31.59% |
FTD% | 1位 | 12.02% |
eFG% | 17位 | 50.05% |
TS% | 10位 | 54.65% |
HOMEeFG% | 12位 | 51.22% |
HOMETS% | 10位 | 55.46% |
AWAYeFG | 20位 | 49.05% |
AWAYTS% | 12位 | 53.95% |
ORB% | 1位 | 38.99% |
OR Chances | 3位 | 39.18 |
OFFRtg | 3位 | 116.34 |
NETRtg | 4位 | 10.16 |
HOFFRtg | 3位 | 119.88 |
AOFFRtg | 7位 | 113.31 |
AST% | 24位 | 46.23% |
ASTRtg | 19位 | 24.86 |
TOV% | 13位 | 16.91% |
LiveTOV% | 19位 | 8.54% |
DeadTOV% | 11位 | 8.37% |
pace | 11位 | 71.72 |
POSSESSION | 13位 | 71.96 |
Shot Chances | 2位 | 88.88 |
攻撃成功回数 | 2位 | 76.67 |
AST/TOV | 11位 | 1.68 |
TOM | 15位 | 1.78 |
VPS | 2位 | 127.73 |
P % | 5位 | 41.03% |
FT Freq | 3位 | 40.57% |
・最大の武器はセカンドチャンスからのフリースロー:フリースロー成功率78.01%(リーグ1位)フリースロー獲得率31.59%(リーグ1位)得点に占めるフリースロー割合19.56%(リーグ1位)FT Freq40.57%(リーグ3位)
・えげつないセカンドチャンス得点:セカンドチャンス得点割合20.5%(リーグ1位)セカンドチャンス得点効率1.13(リーグ1位)
・圧倒的リバウンド力が:オフェンスリバウンド獲得率38.99%(リーグ1位)高い攻撃効率:オフェンシブレーティング116.34(リーグ3位)
・特にホームでの攻撃効率119.88(リーグ3位)
ディフェンススタッツ
Opp2FG% | 22位 | 49.45% |
Opp3FG% | 15位 | 32.32% |
OppPfT% | 22位 | 15.85% |
OppPitP% | 21位 | 41.44% |
OppSCP% | 12位 | 15.08% |
OppSCPRtg | 8位 | 1.06 |
OppFBP% | 17位 | 12.61% |
OppPfTRtg | 23位 | 1.01 |
Opp2ptA% | 19位 | 50.56% |
Opp3ptA% | 6位 | 38.97% |
Opp2pt割合 | 21位 | 47.56% |
Oppペリメタ割合 | 12位 | 6.12% |
Opp3pt割合 | 5位 | 35.92% |
OppFT割合 | 9位 | 16.53% |
OppFT獲得率 | 12位 | 26.91% |
OppFTD% | 10位 | 10.47% |
OppeFG% | 21位 | 49.03% |
OppTS% | 21位 | 52.55% |
HOppeFG% | 16位 | 49.97% |
HOppTS% | 18位 | 53.19% |
AOppeFG% | 22位 | 48.21% |
AOppTS% | 20位 | 52.00% |
OppORB% | 20位 | 28.02% |
DRB% | 5位 | 71.98% |
OppDRB% | 24位 | 61.01% |
DR Chances | 4位 | 39.10 |
DFFRtg | 16位 | 106.18 |
HDFFRtg | 15位 | 107.34 |
ADFFRtg | 20位 | 105.18 |
OppAST% | 17位 | 51.25% |
OppASTRtg | 20位 | 24.74 |
OppTOV% | 22位 | 15.66% |
OppLiveTOV% | 20位 | 8.01% |
OppDeadTOV% | 19位 | 7.65% |
Opp Shot Chances | 16位 | 83.88 |
Opp攻撃成功回数 | 14位 | 72.55 |
OppAST/TOV | 6位 | 1.91 |
TDM | 18位 | 1.58 |
OppVPS | 20位 | 111.42 |
OppP % | 20位 | 37.89% |
HOpp2FG% | 15位 | 51.27% |
HOpp3FG% | 16位 | 32.63% |
AOpp2FG% | 23位 | 47.90% |
AOpp3FG% | 14位 | 32.06% |
3ポイントシュートを打たせるチーム:相手の3ポイント試投割合38.97%(リーグ6位)相手の得点に占める3ポイント割合35.92%(リーグ5位)
ディフェンスリバウンドも強い:71.98%(リーグ5位)
相手からのターンオーバー獲得は少ない:15.66%(リーグ22位)
守備効率は平均的:ディフェンシブレーティング106.18(リーグ16位)
敗戦傾向
オフェンス
オフェンス | 琉球平均 | 琉球敗戦平均 | 差分 |
3FGA | 26.7692308 | 28.8333333 | 2.1 |
3FG% | 31.42% | 25.30% | -6.12% |
HOME3FG% | 33.01% | 26.12% | -6.89% |
AWAy3FG% | 30.05% | 24.71% | -5.33% |
FT% | 78.01% | 80.54% | 2.53% |
HOMEFT% | 78.82% | 81.74% | 2.92% |
AWAYFT% | 77.7% | 79.7% | 2.0% |
2FG% | 51.8% | 48.0% | -3.7% |
HOME2FG% | 52.29% | 50.00% | -2.29% |
AWAy2FG% | 51.30% | 46.64% | -4.66% |
PfT% | 15.78% | 16.60% | 0.81% |
PitP% | 43.95% | 43.53% | -0.43% |
SCP% | 20.53% | 21.11% | 0.58% |
SCPRtg | 1.13 | 1.01 | -0.12 |
FBP% | 10.66% | 11.85% | 1.19% |
PfTRtg | 1.187 | 1.225 | 0.04 |
2ptA% | 53.20% | 51.06% | -2.14% |
3ptA% | 34.8% | 37.4% | 2.6% |
2pt割合 | 50.6% | 50.0% | -0.6% |
ペリメタ割合 | 6.6% | 6.5% | -0.2% |
3pt割合 | 29.84% | 29.00% | -0.84% |
FT割合 | 19.6% | 21.0% | 1.4% |
FT獲得率 | 31.59% | 30.15% | -1.44% |
FTD% | 12.02% | 11.52% | -0.51% |
eFG% | 50.05% | 43.95% | -6.10% |
TS% | 54.65% | 49.18% | -5.47% |
HOMEeFG% | 51.2% | 45.1% | -6.1% |
HOMETS% | 55.5% | 50.3% | -5.1% |
AWAYeFG | 49.1% | 43.1% | -5.9% |
AWAYTS% | 54.0% | 48.3% | -5.6% |
ORB% | 39.0% | 37.7% | -1.3% |
OR Chances | 39.18 | 42.33 | 3.15 |
OFFRtg | 116.3 | 103.5 | -12.82 |
NETRtg | 10.2 | -15.21 | -25.36 |
HOFFRtg | 119.9 | 110.8 | -9.09 |
AOFFRtg | 113.3 | 98.3 | -14.97 |
AST% | 46.2% | 47.0% | 0.7% |
ASTRtg | 24.9 | 22.6 | -2.29 |
TOV% | 16.91% | 18.82% | 1.90% |
LiveTOV% | 8.54% | 9.14% | 0.60% |
DeadTOV% | 8.4% | 9.7% | 1.3% |
pace | 71.7 | 71.6 | (0.2) |
POSSESSION | 72.0 | 72.3 | 0.4 |
Shot Chances | 88.9 | 90.1 | 1.18 |
攻撃成功回数 | 76.67 | 76.39 | -0.28 |
AST/TOV | 1.7 | 1.5 | -0.17 |
TOM | 1.78 | 1.84 | 0.06 |
VPS | 127.7 | 116.7 | -11.08 |
P % | 41.03% | 35.78% | -5.26% |
FT Freq | 42.2% | 42.4% | 0.2% |
ディフェンス
ディフェンス | 琉球平均 | 琉球敗戦平均 | 差分 |
Opp2FG% | 49.45% | 52.96% | 3.50% |
Opp3FG% | 32.32% | 38.37% | 6.04% |
OppPfT% | 15.85% | 17.67% | 1.81% |
OppPitP% | 41.44% | 36.80% | -4.64% |
OppSCP% | 15.1% | 13.7% | -1.4% |
OppSCPRtg | 1.06 | 1.11 | 0.04 |
OppFBP% | 12.61% | 11.73% | -0.88% |
OppPfTRtg | 1.0 | 1.1 | 0.1 |
Opp2ptA% | 50.56% | 49.53% | -1.03% |
Opp3ptA% | 38.97% | 38.81% | -0.16% |
Opp2pt割合 | 47.56% | 45.33% | -2.23% |
Oppペリメタ割合 | 6.12% | 8.54% | 2.42% |
Opp3pt割合 | 35.92% | 38.20% | 2.28% |
OppFT割合 | 16.53% | 16.47% | -0.06% |
OppFT獲得率 | 26.91% | 30.59% | 3.68% |
OppFTD% | 10.5% | 11.7% | 1.2% |
OppeFG% | 49.03% | 54.78% | 5.75% |
OppTS% | 52.55% | 57.88% | 5.33% |
HOppeFG% | 49.97% | 56.82% | 6.85% |
HOppTS% | 53.19% | 59.28% | 6.09% |
AOppeFG% | 48.21% | 53.31% | 5.10% |
AOppTS% | 52.00% | 56.89% | 4.89% |
OppORB% | 28.0% | 30.6% | 2.6% |
DRB% | 72.0% | 69.4% | -2.6% |
OppDRB% | 61.0% | 62.3% | 1.3% |
DR Chances | 39.1 | 35.9 | (3.2) |
DFFRtg | 106.2 | 118.7 | 12.5 |
HDFFRtg | 107.3 | 119.6 | 12.2 |
ADFFRtg | 105.2 | 118.1 | 13.0 |
OppAST% | 51.3% | 50.2% | -1.1% |
OppASTRtg | 24.7 | 27.4 | 2.6 |
OppTOV% | 15.66% | 14.52% | -1.13% |
OppLiveTOV% | 8.0% | 7.7% | -0.3% |
OppDeadTOV% | 7.6% | 6.8% | -0.8% |
Opp Shot Chances | 83.9 | 84.5 | 0.7 |
Opp攻撃成功回数 | 72.5 | 74.0 | 1.4 |
OppAST/TOV | 1.9 | 2.5 | 0.6 |
TDM | 1.6 | 1.8 | 0.2 |
OppVPS | 111.4 | 123.1 | 11.7 |
OppP % | 37.9% | 42.1% | 4.2% |
HOpp2FG% | 51.27% | 56.34% | 5.07% |
HOpp3FG% | 32.63% | 38.84% | 6.21% |
AOpp2FG% | 47.90% | 50.54% | 2.64% |
AOpp3FG% | 32.06% | 38.03% | 5.97% |
OppFT Freq | 40.78% | 43.63% | 2.8% |
敗戦傾向分析
攻守共に同等レベルで崩れてしまっています。(オフェンシブレーティング: 116.3 → 103.5 、ディフェンシブレーティング106.2 → 118.7 )
オフェンスについては、3ポイントを打たされてしまっている試合に敗戦している傾向が強いです
試投割合37%(約29本)そのうち決定数7本になったら黄色信号です。
ともなってペイントエリアからの得点が32点を切ってくるとかなり危なくなってきてしまいます。
3ポイントが増えるためAST%自体は微増するが、ASTRtg(24.9→22.6)が大幅減少は、パスの質が低下しているといえるでしょう。
LiveTOV%(8.54%→9.14%)とDeadTOV%(8.4%→9.7%)と両方が増加し、OppPfT%も17.6%(OppPft12.18→15)への増加も見逃せません。
ディフェンスについては、打たせる3ポイントを決められるゲームに敗戦する傾向があります。
相手の3ポイント成功率上昇 (+6.0%)と大きく差が出ています。プルアップ3を決められてしまっているとするとある程度致し方ないところですが、琉球は相手のアシストが20本になると敗戦する傾向があるためキックアウト3キックアウト3を決められてしまっていることがわかります。PnRでズレを作られてしまい、その後のローテーションやスイッチが上手くいっていないゲームにおいて敗戦しているといえるでしょう
ディフェンスリバウンド獲得率は下がっていますがOppSCP関連は上がっていないため敗因にはなっていないでしょう。
コメント