スポンサーリンク

【数字で見るBリーグ】21-22開幕直前!宇都宮ブレックスを分析してみた

スポンサーリンク
Bリーグ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

21−22季スタッツ予測

ロスター選手のスタッツを合算・平均し、昨年のチーム攻撃回数を元に
それぞれのスタッツを予測していきます。

※単純に合算した数値なので、各チームのエース級選手が集まった場合
数値が異次元な高さになってしまいますが、傾向分析としては有用かと思います。

※〇〇A%・・・FT獲得含むシュート試投に対する割合
※〇〇割合・・・シュート決定に対する得点シチュエーションの割合
※OFFRtg・・・攻撃効率性。100回攻撃した場合何点獲得出来るかを表した数値
※AST%・・・FT獲得含むシュート決定に対するアシストの割合
※TOV%・・・攻撃回数に対するターンオーバーの割合
※AST/TOV・・・ターンオーバーに対するアシストの割合

  昨季今季予想
3FG%34.15%33.73%
FT% 69.04%69.60%
2FG% 51.76%53.81%
2ptA%57.76%54.01%
3ptA% 31.52%35.93%
2pt割合54.94%52.65%
3pt割合 29.58%32.93%
FT割合15.47%14.42%
FT獲得率27.67%25.43%
eFG%51.57%52.52%
OFFRtg116.54110.90
TS%54.38%55.20%
AST%52.38%50.34%
TOV%14.32%13.66%
AST/ TOV2.601.90
P %43.59%41.37%
FTD%10.71%10.06%

◼︎シンプルにLJピーク選手+ロシター選手の差分が総得点差になっているため攻撃効率が下がっている
◼︎チェイス選手加入により3pt試投割合が増加する
◼︎決定率は不安だが、チェイス選手の試投割合が上昇することで解消されるはず。

まとめ

どうなる!?ブレックスのリバウンド!

ブレックスの生命線はリバウンドである。外国籍選手が入れ替わったことで不安に思うブースターも多いと思いますが、個人的には心配する必要はないと考えています。
優秀なフロントスタッフや首脳陣は、抜かりなく選手をスカウティングしています。
移籍したインサイドプレイヤー
ロシター選手のOR獲得率は5.1%, DR獲得率は15.1%
ギブス選手のOR獲得率は6%, DR獲得率は11.4%
リーグこそ違うものの加入したインサイドプレイヤー
フィーラー選手のOR獲得率は5.7%, DR獲得率は14%
チェイス選手のOR獲得率は10%, DR獲得率は11.7%
と引き継ぐことができる選手たちを獲得しています

新たな船出、Brex 2.0

ロシター選手・ギブス選手・ピーク選手と3名の帰化、外国籍選手を止む無く契約解除となったブレックス。Bリーグ開幕後初と言って良いチーム改革を行うストーブリーグとなりました。

特に、日本最強クラスの帰化選手であるロシター選手の移籍は外国籍選手のロスター決定に大きく影響を与え、結果論ですがピーク選手の移籍にもつながっていると予想されます。

オンペーパーでは弱体化したと言われて久しい宇都宮ですが、
ディフェンスとリバウンドを頑張る、ブレックスメンタリティに合致するフィーラー選手やフォトゥ選手と契約。

そして注目すべきは日本(国籍でない)選手全員が契約を延長。
勝負を決めるのは日本選手という持論を持っている私にとって、とても嬉しい結果となりました。
これはブレックスというチームと安斎竜三HCを信じている証左ではないでしょうか。

今季の勝利こそが、ディフェンスと戦略で勝利する宇都宮ブレックスへの試金石となるでしょう

面白い!と思って頂けたら、レターを頂けると嬉しいです

しんたろうにOFUSEする

宣伝①

雑誌ダブドリ編集長大柴壮平さんと、バスケットボールライターとして有名な大西玲央さん
が運営されているBasketBallDiner チャンネルに観戦力アップ道場というタイトルで動画出演させていただいております。是非ご覧ください

宣伝②

ExtraPass Podcast 毎週火曜日配信中です

コメント

タイトルとURLをコピーしました