スポンサーリンク

【数字で見るBリーグ】18−19前半戦終了富山グラウジーズを分析してみた

スポンサーリンク
スポンサーリンク



18-19シーズンも前半戦が終了しました。

各チーム、前半戦をどの様に戦ったのか?
毎年恒例のスタッツ分析を行って見たいと思います。

今回は
富山グラウジーズをPickUpしてご紹介します。

【チームスタッツ】

※スタッツは執筆時点のものとなります
※Opp = 相手チーム 
 リーグ順位数値
3FG%7位36.23%
FT%5位75.40%
2FG%3位54.27%
PitP%6位53.84%
OppPitP%18位41.75%
SCP%6位17.48%
OppSCP%9位16.25%
FBP%2位16.37%
OppFBP%8位14.55%
2pt割合2位64.87%
Opp2pt割合11位60.56%
3pt割合18位21.80%
Opp3pt割合5位30.46%
FT獲得率1位34.56%
OppFT獲得率16位22.21%
eFG%2位54.27%
OppeFG%2位53.95%
失点3位83.66
OR%4位31.65%
OppOR%4位29.97%
DR%15位70.03%
OppDR%13位67.58%
OFFRTG1位115.17
DFFRTG2位111.33
NETRtg6位3.85
TORtg9位15.65
TS%2位58.24%
OppTS%2位56.22%
pace1位75.07
AST%17位63.16%
OppAST%13位66.56%
HOMEeFG%1位56.47%
HOMETS%1位60.41%
AWAYeFG6位51.91%
AWAYTS%5位55.91%
TOV%9位15.65%
OppTOV%11位15.67%
POSESSION2位74.82
攻撃成功回数2位86.06
Opp攻撃成功回数1位86.39

【個人スタッツ】

 PIEPER
レオ・ライオンズ28.30%25.9939 
ジョシュア・スミス26.40%30.1843 
宇都 直輝12.80%18.2361 
大塚 裕土7.10%10.9214 
水戸 健史6.80%13.1993 
阿部 友和7.40%16.7837 
船生 誠也5.40%10.6339 
葛原 大智2.50%11.4493 
山田 大治1.40%4.8078 
比留木 謙司-0.20%1.7569 
青野 文彦0.10%4.3882 

【数字で見る注目選手】

阿部 友和 選手

昨季と比較しPTも大幅に伸び、宇都選手に続き日本人No2の効率性。
eFG(実質シュート決定率)は驚異の66%(!)、TS換算70%(!!)、FT96%(!!!)も脅威的です

個人的に非常に応援している選手で、只の素人ファンの1on1を快く受けてくれ、
プロの凄さを感じさせてくれた深い懐を持つ選手です。

 

【スタッツ分析】

■意味不明な程のペイント破壊力!!

2ptの決定率も54%、ペイントでのポイント割合は54%、2点ショットの割合は65%
と意外にもペイント得点割合が低く感じられますが、
FT獲得率がリーグNo1の34.5%を記録していますので如何にインサイドが強いチームかがわかります。
ペイントの破壊力はオフェンスだけに限った話ではありません。
対戦相手のペイント得点割合はリーグ最少で鉄壁。オフェンス戦略すら変更させています。

リーグNo1のハイペース!ランアンドガンの超攻撃型チーム!

富山伝統のハイペースバスケットは今季も継続中。
ORtg(オフェンス効率)は堂々のリーグ1位、速攻による得点割合、eFG%もリーグ2位。
当然のごとくオフェンスリバウンドも強く、攻撃に関しては申し分ありません。

日本人選手の高い効率性!個の力でも打開!

富山の特徴はPER2桁の日本人選手がトップチーム並みに多く所属しておりポテンシャルが存分に引き出されています。
日本人選手のペイントアタックで流れをもたらすシーンや、
外国籍選手が引きつけ外好調な大塚阿部両選手が打ち抜く場面も今後多く見られるでしょう。

■勝敗傾向

攻撃的なチームらしく、決定率が上回れば勝利、下回れば敗北します。
eFgが下回って勝利したゲームは実に3試合しかありません。

【戦術分析】

全体的に、スミス選手やライオンズ選手、宇都選手が如何に気持ちよく1on1が出来るかをファーストオプションに据えた戦術を取っています。

ウイークサイドスクリーンも、バスケットへのカットより圧倒的にフレアするムーブが多く見られることでも証明しています

■ベックHCのシグネチャーセット Elevator  Stagger!

トップからウィングへ落とし、パサーがstagger を2回使ってトップへリロケートした上でインサイドをスペーシングします。

フォロワーの方に、アンテロープ時代にも良く使われたセットと教えて頂きました

 

■グラウジーズ名物のStackoutシリーズ!

 

 

これ以外にも良いセットは多くありますので、手前味噌ですがこちらのツイッターリンクをご覧下さい

【まとめ】

オフシーズンの補強が見事大当たり。
昨季降格プレーオフ出場から大躍進を遂げています

昨季まで苦しんだTOVも1on1の配分を増やすことで減少させました。
残る課題はディフェンスです。OppeFGはリーグワースト2位の54%、伴ってDRtgもリーグで2番目に高く、ポゼッション当たりの失点効率が高くなっています。
意外にもディフェンスリバウンドが取れておらず、獲得率がリーグ15位と相手のシュートに対し3割はオフェンスリバウンドを取られている計算になります。

個人的には、手をつけやすいディフェンスリバウンドを改善し、後はラン&ガンで殴り勝つ!
そんなチームがあってもいいと思っています。

昨季の三河は同様の超攻撃型でポストシーズン出場を果たしました。
オフェンス命!非常に分かりやすくワクワクする富山グラウジーズ、がリーグを席巻するか?
後半戦も注目です。

チーム分析
スポンサーリンク
スポンサーリンク
しんたろうをフォローする
スポンサーリンク
B.League Analytics

コメント

タイトルとURLをコピーしました