スポンサーリンク

【数字で見るBリーグ】シーズン前半戦終了!千葉ジェッツを分析してみた

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

Bリーグ2017-2018シーズンも前半戦が終了。
今シーズンのスタッツ&アドバンスドスタッツを元に、各チームを分析したいと思います

今回は、リーグ勝率4位東地区2位(投稿時点)
千葉ジェッツを分析します

※スタッツの計算式は BasketBallReference 参照

【昨シーズンスタッツ】

PTS  82.25  (リーグ3位)
3FGM 9.45 (リーグ1位)
3FG% 35.55% (リーグ4位)
2FGM 21.25 (リーグ11位)
2FGA 48.11
2FG% 53.22% (リーグ2位)
FT%76.62% (リーグ2位)
TR 38.03(リーグ11位)
TO 12.71(リーグ3位)
AS 12.85(リーグ11位)
ST 7.41(リーグ2位)
EFF 82.31 (リーグ11位)
FT獲得率 26.03%(リーグ7位)
eFG% 47.75% (リーグ16位)
OppeFG% 48.44%(リーグ4位)
OR% 26.96%(リーグ14位)
DR% 68.67% (リーグ13位)
ORtg 88.28 (リーグ11位)
DRtg 87.72 (リーグ3位)
TORtg 14.81 (リーグ16位)
TS% 51.68% (リーグ11位)
pace 75.19回(リーグ2位)
AST% 36.60% (リーグ11位)
TOV% 14.79% (リーグ3位)
OppTOV% 14.79% (リーグ4位)
POSESSION 85.86回 (リーグ3位)

【17-18シーズンスタッツ】

執筆時点
PTS 80.25(リーグ5位)
3FGM 8.04(リーグ3位)
3FGA 23.17(リーグ3位)
3FG%  34.71%(リーグ9位)
2FGM 22(リーグ7位)
2FGA 40.96(リーグ16位)
2FG% 53.71%(リーグ2位)
FTM 12.13(リーグ9位)
FTA 17.71(リーグ6位)
FT% 68.47%(リーグ17位)
OR 10.58(リーグ12位)
DR 26.29(リーグ9位)
TR 36.88(リーグ11位)
TO 12.38(リーグ10位)
AS 19.63(リーグ4位)
ST 7.96(リーグ2位)
EFF 96.33(リーグ3位)
PitP割合 51.92%(リーグ8位)
SCP割合 14.44%(リーグ17位)
FBP割合 18.71%(リーグ1位)
FT獲得率 27.62%(リーグ7位)
OppFT獲得率 28.14%(リーグ8位)
eFG% 53.12%(リーグ4位)
対戦チームのeFG% 47.11%(リーグ16位)
OR獲得率 28.81%(リーグ13位)
DR獲得率 69.07%(リーグ15位)
ORtg 95.49(リーグ5位)
DRtg 83.50(リーグ2位)
NETRtg 11.99(リーグ1位)
TORtg 14.71(リーグ9位)
TS% 55.93%(リーグ6位)
pace 73.53(リーグ6位)
AST割合 52.12%(リーグ6位)
HOMEeFG% 52.40%(リーグ5位)
HOMETS% 54.90%(リーグ7位)
AWAYeFG% 53.30%(リーグ4位)
AWAYTS% 56.45%(リーグ4位)
TOV% 14.66%(リーグ9位)
POSESSION 84.11(リーグ11位)
OppPOSESSION 84.30(リーグ10位)

【超個人的注目選手】

 

マイケルパーカー選手

千葉のトランジションオフェンスのまさに中心選手。
オンコートの際にみられる、得点効率は98.7ptsと100まであと一歩の数値です。
3ptは2割台であるものの、速攻からの得点が多いため2ptFGは65%、eFG換算59%とチームでは最多。1.9AST 1.8STLも光ります。

【スタッツで見るチームの特徴】

今シーズンの千葉ジェッツは、最も攻守のバランスが取れたチームであると言えるでしょう。ORtg(100回攻撃した際の得点)はリーグ5位、DRtg(100回攻撃された際の失点)はリーグ2位と高い水準を維持しており昨シーズンよりもオフェンス効率が上がっています。
速攻でミスマッチを作るためにスイッチディフェンスを多用し、シュートに対するコンテストが遅れることなくしっかり取れていることがOppeFG%リーグ16位のスタッツにも表れています。
課題は昨季同様、各リバウンド獲得率で意外にもリーグ下位に甘んじています。
トランジション主体でリバウンドに絡むプレイヤーが少ないことも一因になっていると見ることができます。

しかし、このトランジションこそ千葉の真骨頂で、全得点に対するファストブレイクポイントの割合は18.7%とリーグ単独トップ。ゴール下やレイアップが多いためeFG%も伴って高い水準にあります。

【チーム戦略分析】

千葉ジェッツのファーストオプションはその速攻とアーリーオフェンスです。
ハーフコートオフェンスでもそのオフェンススピードを特徴にしています。
今回は特に千葉にとって得点効率がいい第3Qのオフェンスパターンをご紹介したいと思います。
基本的にはオンザコート1の時間帯での選択肢は非常にシンプルで
1:パーカー、ギャビン、小野選手の速攻またはアーリーオフェンス
2:小野選手のミスマッチを突いた1on1
3:富樫選手のスピードを生かしたハイピックプレイ

の3種類が主だったプレイになります。

まずは速攻から見ていきたいと思います

■対川崎戦 第3Q パーカー選手の速攻4連発。動き出しの速さと判断に注目します


右コーナーからの長谷川選手の3ptが外れた直後、リバウンドのシーン。
千葉)ギャビン選手がリバウンドを確保するところを見て、パーカー選手はリバウンドに絡みません→川崎)野本選手はリバウンドに絡みます


野本選手がリバウンドに絡んでいるため、パーカー選手はノーマークの状態で速攻に出ています→富樫選手は高い位置でスペーシング→ギャビン選手が富樫選手へアウトレット


富樫選手が走り込んでいるパーカー選手へロブパス


そのままイージーショット

 

千葉)ギャビン選手がリバウンドを確保するところを見て、パーカー選手はリバウンドに絡みません→川崎)鎌田選手はリバウンドに絡みます


鎌田選手がリバウンドに絡んでいるため、パーカー選手はノーマークの状態で速攻に出ています→富樫選手は高い位置でスペーシング→ギャビン選手がドライブで2men速攻


そのままフロントコートまで運ぶ

オーバーナンバーですが、ミスマッチであるためそのままパーカー選手へロブパス→そのままイージーショット

 

 


千葉)富樫選手の方向へリバウンドボールがはねたところを見て、パーカー選手はリバウンドに絡みません→川崎)野本選手はリバウンドに絡みます


野本選手がリバウンドに絡んでいるため、パーカー選手はノーマークの状態で速攻に出ています→富樫選手はフリーで走っているパーカー選手へ直接ロブパス→ギャビン選手も後ろからミドルレーンを走る

オーバーナンバーですが、ミスマッチであるためそのまま2men速攻


ギャビン選手へパス→レイアップシュート

 


千葉サイドへリバウンドがはねたところを見てパーカー選手が動き出す。その直前にスイッチディフェンスをしているため、パーカー選手と長谷川選手にミスマッチができている(これもスイッチの大きな利点の一つ)→富樫選手は高い位置でスペーシング→ギャビン選手もミドルレーンへ走る→富樫選手がリバウンドを保持し、速攻スタート


フロントコートに到達した時点で、ギャビン選手へ富樫選手からパス→ギャビン選手からパーカー選手へパス→イージーショット

 

続いてセカンドオプション(ハーフコートにおける1stOP)小野選手のミスマッチをついたプレー


左ウィングでの小野選手とギャビン選手のPnR→ミスマッチを突かれないようにファジーカス選手がカバー


フリーのギャビン選手へポケットパス


そのままレイアプシュート

 


川崎)小野選手にパスを入れられないように、長谷川選手はディナイで守る。→千葉)小野選手は対応してバックドア→ギャビン選手がの選手へロブパス→川崎)ミスマッチのため鎌田選手がカバー


フリーのパーカー選手へアリウープパス


そのままタップシュート

最後に富樫選手のボールスクリーン

ギャビン選手が小野選手へスペースを空けるように指示→小野選手はトップへドリフト


ギャビン選手と富樫選手のPnR


ファジーカス選手がカバーに入らなかったためそのままフローターシュート

 


ギャビン選手と富樫選手のPnP→川崎)ファジーカス選手がドライブに備えザグ

スピードのミスマッチをついて置き去りにする


そのままフローターシュート

 

非常にシンプルですが、チームの強みを最大限に活かした非常に効率的なオフェンスです。ここに、原・石井・小野・チェンバース選手たちの遠距離砲が加わり厚みを持たせています。

【千葉ジェッツ 前半戦まとめ】

スィッチディフェンスを多用した堅い守備、そこから早い展開で攻撃回数を多くするオフェンス。
まさにNBAを始めとした現代バスケットの潮流に乗っている今シーズンの千葉ジェッツ。
その完成度は昨年を超えるポテンシャルも十分に感じさせてくれます。
ロスターの健康状態を含めチームの状態をこのまま維持できれば、激戦が予想される東地区優勝も十分視野に入れることができるでしょう

 

チーム分析
スポンサーリンク
スポンサーリンク
しんたろうをフォローする
スポンサーリンク
B.League Analytics

コメント

  1. コピィロフ より:

    素晴らしい解説で、見応えある内容です!
    でも、一つだけ…

    石川× 石井○ 訂正いただければ。

タイトルとURLをコピーしました