Bリーグ 【数字で見るBリーグ】発表!Bリーガーランキング’20(B2編) 前回のB1選手ランキングに引き続き、B2の選手もランキング化してみました。 PERだけではなく、強化版EFFであるVPSのランキングもおまけとして用意しています。 ※注:PER・VPSはただの数値です。その選手の価値を現したものではありません。 2020.05.16 Bリーグスタッツ
Bリーグ 【数字で見るBリーグ】発表!Bリーガーランキング’20 前回、Bリーグ影のMVPを探してみました。 反響も頂き、フォロワーの方からPERについてリクエストを頂きましたので、今回はシンプルにランキング形式でご紹介したいと思います。 ※注:PERはただの数値です。その選手の価値を現したものではありません。 2020.05.14 Bリーグスタッツ
Bリーグ 【数字で見るBリーグ】影のMVPを探してみよう!’20 Bリーグ4年目19−20シーズンが終了し、恒例のBリーグアワードショー が行われ、見事に田中大貴選手(アルバルク東京)がMVP賞を受賞しました。 今回もある3つのスタッツを使って別の角度から隠れた(?)MVPを探してみたいと思います ※この企画は決し田中選手のMVPを否定、貶めるものではありません 2020.05.11 Bリーグスタッツ
Bリーグ 【数字で見るBリーグ】速攻について本気出して考えてみた 今回は、トランジションオフェンス全盛の昨今、 「7seconds or less」 と叫ばれていますが、果たしてBリーグにおいて速攻(アーリーオフェンス)はどのような立ち位置にいるのか 検証して見ます 2020.04.24 Bリーグスタッツ
Bリーグ 【数字で見るBリーグ】19-20スタッツリーダー大発表! 3月27日リーグ中止を受け、19-20季各リーダーが発表されました。 ブースターが思う事は、 「あの選手がたくさん試合に出ていたら...」 「たくさんプレイタイムを貰っていたら...」 だと思っています。 各選手のスタッツを計算し、 得点王やリバウンド王のポテンシャルを持つ選手を発掘したいと思います。 2020.03.31 Bリーグスタッツ
Bリーグ 【数字で見るBリーグ】オフェンスリバウンドについて本気出して考えてみた 今回は、NBAのヘッドコーチによっても意見が分かれるオフェンスリバウンドについて、獲得の多さが果たして勝ち星に直結しているのか検証してみます。 2020.03.27 Bリーグスタッツ
Bリーグ 【数字で見るBリーグ】ターンオーバーについて本気出して考えてみた 今回は、もっともわかりやすくチームの不調や敗戦要因に上がる ターンオーバーについて関係する6個のスタッツを使って、 もっともっと深堀りしてみました 2020.03.11 Bリーグスタッツ
スタッツ 【数字で見るBリーグ】19-20前半戦スタッツランキング! 18-19シーズンが終了しました。毎年恒例のアドバンスドスタッツランキング(自前計測)前半戦のスタッツと合わせて、上昇/下降した数値を追いかけてみてください。 2019.12.27 スタッツ
スタッツ 【数字で見るBリーグ】ホームコートは有利!? スポーツを愛する者として、サンロッカーズ渋谷ブースターとして、触ってはいけないアンタッチャブルなテーマなのでそっとしておきたかったのですが、思い切ってホームコートにおける優位性を1つの側面から検証したいと思います。 2019.08.16 スタッツ