用語集はこちらから
※スタッツの計算式は BasketBallReference 参照
※執筆時点では開幕前ということで何卒お許しください
所属選手 & 24-25シーズンスタッツ
※eFG%・・・3ptMadeを1.5倍の価値置き直して計算した、実質シュート決定率
※TS%・・・フリースローも加味した実質シュート決定率。選手が1点取る確率
※得点期待値・・・その選手でオフェンスが終了した(TOV/FT含む)際に獲得できる得点。1を超える選手は貴重。
※USG%・・・その選手で攻撃が終わった割合(数値が高い=エースの選手)
選手 | G | PPG | 2FGMPG | 2FGAPG | 2FG% | 3FGMPG | 3FGAPG | 3FG% | FTMPG | FTAPG | FT% | ORPG | DRPG | RPG | APG | eFG% | TS% | TMORB% | TMDRB% | USG% | 得点期待値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マシュー・アキノ#13 PF | 9 | 0.3 | 0.00 | 0.00 | 0.10 | 0.40 | 25.0% | 0.00 | 0.00 | #DIV/0! | 0.00 | 0.30 | 0.30 | 0.10 | 37.5% | 37.5% | 0.0% | 0.3% | 0.2% | 0.60 | |
トレイ・ジョーンズ#4 SF | 34 | 15 | 4.00 | 7.30 | 54.8% | 1.30 | 3.70 | 35.1% | 3.20 | 3.90 | 82.1% | 0.50 | 3.10 | 3.60 | 4.40 | 54.1% | 59.0% | 4.3% | 11.7% | 17.8% | 1.01 |
菅原 暉#14 PG | 9 | 0.4 | 0.10 | 0.20 | 33.3% | 0.00 | 0.40 | 0.0% | 0.20 | 0.40 | 50.0% | 0.10 | 0.00 | 0.10 | 0.60 | 14.3% | 22.8% | 0.2% | 0.0% | 0.3% | 0.41 |
ヨハネス・ティーマン#32 PF | 36 | 11.8 | 3.60 | 6.40 | 55.4% | 0.50 | 1.70 | 29.4% | 3.00 | 4.30 | 69.8% | 2.70 | 5.00 | 7.70 | 2.20 | 53.0% | 58.5% | 24.7% | 20.0% | 14.9% | 1.01 |
細川 一輝#29 SG | 37 | 8.4 | 0.50 | 1.50 | 2.40 | 5.90 | 40.7% | 0.30 | 0.40 | 75.0% | 0.50 | 1.30 | 1.80 | 0.80 | 54.1% | 55.4% | 4.7% | 5.3% | 10.5% | 1.04 | |
ケーレブ・ターズースキー#25 C | 37 | 10.6 | 3.90 | 6.40 | 60.9% | 0.00 | 0.00 | 2.80 | 3.50 | 80.0% | 2.30 | 5.20 | 7.50 | 2.60 | 60.9% | 66.8% | 21.6% | 21.3% | 11.9% | 1.16 | |
藤井 祐眞#0 PG/SG | 37 | 11.4 | 0.90 | 2.40 | 40.0% | 2.50 | 6.90 | 36.2% | 1.90 | 2.30 | 82.6% | 0.60 | 1.80 | 2.40 | 3.50 | 50.5% | 54.7% | 5.6% | 7.4% | 15.8% | 0.94 |
コー・フリッピン#1PG/SG | 37 | 5.2 | 2.00 | 4.60 | 43.5% | 0.10 | 1.00 | 10.0% | 0.80 | 1.40 | 57.1% | 0.80 | 1.80 | 2.50 | 2.90 | 38.4% | 41.8% | 7.5% | 7.4% | 10.2% | 0.67 |
淺野 ケニー#16SF | 15 | 2.8 | 0.50 | 1.10 | 54.5% | 0.50 | 1.20 | 41.7% | 0.10 | 0.20 | 50.0% | 0.30 | 0.30 | 0.60 | 0.10 | 58.7% | 58.6% | 1.1% | 0.5% | 1.4% | 1.08 |
八村 阿蓮#8SF | 35 | 2.4 | 0.70 | 1.30 | 61.5% | 0.20 | 0.90 | 22.2% | 0.30 | 0.30 | 100.0% | 0.30 | 0.60 | 0.90 | 0.20 | 50.0% | 51.5% | 2.7% | 2.3% | 3.3% | 0.91 |
辻 直人#9SG | 35 | 9.3 | 0.90 | 1.90 | 42.1% | 2.10 | 4.90 | 42.9% | 1.30 | 1.50 | 86.7% | 0.20 | 1.10 | 1.30 | 1.70 | 58.1% | 62.3% | 1.8% | 4.3% | 10.1% | 1.14 |
野本 建吾#11PF | 24 | 1 | 0.30 | 0.70 | 28.6% | 0.10 | 0.20 | 50.0% | 0.30 | 0.50 | 60.0% | 0.30 | 0.50 | 0.90 | 0.30 | 38.9% | 44.6% | 1.8% | 1.3% | 1.0% | 0.82 |
マイケル・パーカー#3PF | 37 | 5 | 2.20 | 3.50 | 62.9% | 0.10 | 0.40 | 25.0% | 0.30 | 0.60 | 50.0% | 1.20 | 3.60 | 4.80 | 1.40 | 60.3% | 60.0% | 11.3% | 14.8% | 6.1% | 1.07 |
超個人的注目選手
細川 一輝
3pt 2.4 / 5.9 40%と辻選手に次ぐ高確率と日本人選手3番目に高い得点期待値を記録するシューター。
平均5本以上試投しているシーズンは今季含めて3季であるが、現在のとこキャリアハイの決定率を継続中です。
スポットを選ばない決定率もさることながら、貴重なムーブメントシューターとしてチームに貢献しており、細川選手のGet Action は非常に洗練されており群馬のダンカン・ロビンソンと呼ばれているとかいないとか。
チャートで見ると、トップの40%、右ウィングの46%と比較して右のコーナーが極端に低く見えてしまいますが、昨季・一昨季ともに40%を超えているため、これから決定率が上昇していくことでしょう。
公式サイト:https://www.bleague.jp/roster_detail/?PlayerID=30519
淺野 ケニー
専修大学時代は、平均18得点、3pt39%、2pt55%、eFG57%、得点期待値1.11を記録。
15試合平均8分の出場ながら、eFG58%、そして得点期待値で細川選手を3番手たらしめているスコアラーです。
ミッドレンジショットが高確率であるのもさることながら、アッパーペイントのエリアでの決定率が2季連続で60%を超えている点が素晴らしく、スラッシャーとしても頼れる存在に成長してくれるでしょう。
公式サイト:https://www.bleague.jp/roster_detail/?PlayerID=51000232
コメント