スポンサーリンク

【数字で見るBリーグ】20-21開幕直前!千葉ジェッツふなばしを分析してみたを分析してみた

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【個人的総評】

昨季の主要メンバーはしっかりと再契約しつつ、
期待の若手 赤穂選手
強烈なペリメターディフェンダーで、私も大好きな佐藤卓磨選手
KBL優勝を経験したスコアラー、シャノンショーター選手
昨季大ブレイクしたシロエリハゲワシこと、セバスチャンサイズ選手
という強烈な補強を敢行し、某BNTでは 「アカン」ランクに指定されています。

昨季は、ランスコア及びパススコアの高いスペーシングオフェンスを展開していました。
・DRからトランジションオフェンスを仕掛ける
・富樫選手、フリッピン選手のアーリーオフェンス
・3ptを狙うセット or  ポストアップを中心としたセット で得点を狙う
・ハイピック
の優先度で行われます。
これはおそらく今季も継続されるでしょう(下記参考)

ディフェンスでは千葉の持ち味である、高難度なスイッチ(スクラムスイッチ)DFを継続するでしょう。完璧な意思疎通が大切になってくるDFなので、新加入選手がいかにアジャストするかが鍵になります。(こちらも下記参考)

課題は、ライブターンオーバーに起因した失点の多さでしょう。
これはパッシングオフェンスを行うチームの宿命とも言える現象ですが、1試合TOV2本以上をアベレージする選手が2人いるので若干不安要素かもしれません。
ラストパスを演出するか、ファールをもらいながらフィニッシュし比較的低いFT獲得率の底上げを図るかチーム方針が気になります。

陣容をそこまで入れ替えることがなかった他のBig4と違い、本気さが見える補強を行った千葉ジェッツふなばし。そのDFシステムの複雑さから昨季同様スロースタートになる可能性はありますが、終盤には同じくホームに強い川崎とホームコートアドバンテージ争いを展開していることでしょう

チーム分析
スポンサーリンク
スポンサーリンク
しんたろうをフォローする
スポンサーリンク
B.League Analytics

コメント

タイトルとURLをコピーしました